news

g86レクチャー@新建築!!!

g86が久しぶりにしゃべります!第六回 彌田徹+辻琢磨+橋本健史/403architecture[dajiba] × 鎌谷潤+山道拓人/g86 ■日時:2011.12.2[金]18:00-20:00(開場:17:30) ■会場:吉岡ライブラリー (東京都文京区湯島2-31-2新建築社1階内) ■入場料:無料 ■…

鎌谷がレモン展でレモン賞、長谷川賞 受賞

鎌谷です。本日お茶の水で行われた第32回学生設計優秀作品展(通称レモン展)で、 上位10名に贈られるレモン賞と個人賞の長谷川賞を頂きました。 作品:La Biblioteca de Babel 今回の展覧会は、今までの展覧会で一番面白かった。なので、このまま終わるのはも…

自由が丘ストリートエキシビジョンレポート

自由が丘ストリートエキシビジョンに参加していただいた松島潤平(STUDIO LITHIUM / 隈研吾建築都市設計事務所勤務)さんのサイトにレポートが掲載されています。 http://www.ne.jp/asahi/studio/lithium/diary.htm 「世界のものごとを素材回収しているよう…

イベント5er出演!

2008年9月28日に開かれるデザインイベント「5er」にg86が出演します! 「5er」は様々な大学の学生によるもので出演者も幅広く僕らも気合い入れて行きます。みなさまも是非遊びにきてください!

g86 LONDON

g86 will start new project with student from AA school in London!!!g86設立から一年がたちまして、いろいろなことが動き始めました。 それに合わせてg86 LONDONを始動します。 ロンドン在住のメンバーを加え議論の射程を世界へ広げてみようと思います。 …

以下は、以前UPされたレポートです! g86鎌谷と坂根のレポート http://d.hatena.ne.jp/g86/20080524 g86山道のレポート http://d.hatena.ne.jp/sandotakuto/20080524 DESIGN HUBのレポート http://blog.livedoor.jp/koyonet/ YGSA祖父江一宏さんのレポート h…

東京理科大学長野楓さんのレポート

http://mapling730.exblog.jp/

東京理科大学近藤哲朗さんのレポート

http://cufe.exblog.jp/7979891/

東京芸大山本亮介さんのレポート

http://chibi-pick-up.blogspot.com/2008/05/k-project.html

以下は、昨日UPされたレポートです! g86鎌谷と坂根のレポート http://d.hatena.ne.jp/g86/20080524 g86山道のレポート http://d.hatena.ne.jp/sandotakuto/20080524 DESIGN HUBのレポート http://blog.livedoor.jp/koyonet/ YGSA祖父江一宏さんのレポート h…

百枝優さんのレポートです。

http://blog.livedoor.jp/shumai_ygsa/archives/50999913.html

仙石亜沙子さんのレポートです。

http://asacosengoku.blogspot.com/

首都大学東京浜田晶則のレポート

http://psycholo66.de-blog.jp/blog/2008/05/k_project_ec6d.html

K project特別内部見学!!

今日、午後から、招待された学生10数名とで建築家藤村龍至さんの高円寺に程なく竣工を迎える「K project」の特別内部見学が実施されました。 僕達g86が中心に、ブログでの発表活動を行っている学生たちが、オープンハウスを来週に控えたKprojectを事前に見学…

memento moriのレポートです。

http://blog.livedoor.jp/sora_tuki_taiyou/

YGSA祖父江一宏さんのレポートです。

http://blog.livedoor.jp/shumai_ygsa/archives/50999663.html

DESIGN HUBのレポートです。

http://blog.livedoor.jp/koyonet/

7/4(sat)歴史を紡ぐイベント開催!!

イベント開催!!!現在東工大にて開催されている僕らの卒業設計展に合わせて来る7月4日に東工大出身の建築家をゲストにお呼びしてイベントを開催します!篠原一男の100周年記念館にて、我々の作品を前に各世代の建築家を横断するという歴史的なシンポジウム…